インマヌエル豊田キリスト教会

/ 0565-33-5391
〒471-0065 愛知県豊田市平芝町2-6-6

教会でよく聞く言葉

教会でよく聞く言葉を解説しています。下のリストより言葉をお選びください。またリストに戻るには、右下に「戻る」ボタンが表示されていますので、クリックしてください。

教会でよく聞く言葉のリスト

教会でよく聞く言葉

質問
教会でよく聞く言葉~洗礼って何?
回答
キリスト教会ではキリストを救い主として信じている人に洗礼を授けます。洗礼によって救われると思っている方がおられますがそうではなく、すでに信じている信仰を公に表明する意味を持っています。洗礼によって教会員として教会に迎えられます。洗礼の形は 全身水に浸かる形(浸礼)や水を数滴頭に垂らす形 (滴礼)などがありますが、当教会では後者の形をとっています。誰でもキリストを信じる信仰に立つなら洗礼を受けることができます。一人でも多くの方にキリストの救いが届けられ、洗礼の恵みに与られることを願い祈っています。
質問
教会でよく聞く言葉~救いって何?
回答
救いということばは問題から解放されたときや病気や災いから守られたときなど、広く使われています。そのような意味も含まれますが、聖書がいう救いには、神さまがキリストを通して私たちを罪から救い出してくださったことが一番に意識されます。罪の刑罰は死であるという神さまの掟の前に、人は無力です。なぜなら、人はみな罪深い者だからです。キリストは私たちの罪を背負って十字架で刑罰の死を受けてくださいました。キリストの十字架を私のためであったと受け入れる者は、刑罰としての死を免れるのです。罪からの救いはすべての人に用意された神さまからのプレゼント(恵み)なのです。
質問
教会でよく聞く言葉~悔い改めって何?
回答
悔い改めは神さまに背を向けて生きて来た生き方を悔いて、神さまと共に生きて行くように自分の生き方を改めることです。過去の生き方から180度方向転換して、新しく歩み出すことです。過去の生き方には、神さまから離れているゆえに、ことばや考えや態度において罪深いものがありました。その生き方を神さまの前に「ごめんなさい」をすることが悔い改めです。人は頭では自分の罪深さはわかっていても、「ごめんなさい」のひと言が言えないものです。でも、神さまが私たちを悔い改めに導かれるとき、素直に「ごめんなさい」と言えるのです。悔い改めは人生の再出発の上でとても大切なことなのです。
質問
教会でよく聞く言葉~って何?
回答
罪ということばを聞いて真っ先に思い浮かべるものは犯罪です。通常私たちは犯罪とは無縁の生活をしていますから、罪といわれても自分とは関係がないと思っています。これに対して聖書がいう罪とは、人が神さまに背を向け、神さまに従わない生き方のことを言います。罪のことを的外れと言いますが、神さまを愛して生きるように創造された人間が、人生の的を外し 自分勝手に生きることを罪というのです。神さまから離れ自分勝手に生きる生き方は人間関係などに暗い影を落とします。人はみなこの罪の支配の下に閉じ込められているのですが、そこから私たちを救い出してくださるために来られた方がキリストです。それゆえにキリストを「救い主」と呼ぶのです。
質問
教会でよく聞く言葉~主の祈りって何?
回答
主の祈りを聞かれたことがあるでしょうか?「天にまします 我らの父よ。ねがわくは、御名を崇めさせたまえ...」という定型の祈りです。短い祈りですが、この祈りの中には、神さまのみこころが地に注がれるように、私たちに毎日の糧が与えられるように、自分が人に対して犯した罪を赦していただけるように、など私たちの一生が平安の中に保たれるために必要なことが含まれています。クリスチャンは主の祈りの内容に心を合わせて、アーメンと祈っているのです。この祈りに心を合わせる方々が増えることを願っています。
質問
教会でよく聞く言葉~祝福って何?
回答
祝福は神さまの愛によって与えられる恵みのすべてを表します。神さまが私たちを祝福してくださるとき、そこにはある変化が起こります。困難を乗り 越える力が与えられたり、祈りや願いが答えられたり、必要が満たされたり、喜んで分け与えたり、私たちの生活の質が変わって行きます。神さまがある人を祝福してくださるとき、その祝福は周りの人にまで伝わり、喜びや感謝の輪がどんどん広がって行くのです。
質問
教会でよく聞く言葉~赦しって何?
回答
「ゆるし」を漢字で書くと「許し」と「赦し」の2種類あります。許しは許可すること、承知することで、赦しは罪や過ちをとがめないことです。聖書は私たちに「赦し」を伝えています。キリストは私たちの罪を背負い、身代わりに罪の刑罰である死を受けてくださいました。それによって私たちは赦されたのです。教会はキリストの十字架によって罪を赦されて生きる幸いを届けたいと願って活動しています。
質問
教会でよく聞く言葉~信仰って何?
回答
信仰ということばは、分かるようでわからないことばではないでしょうか。そんなときは、「信仰」を「信頼」に置き換えてみると分かりやすいです。私たちが誰かを信頼するように、目には見えないですが神さまを人格を持った方として信頼することを信仰と言うのです。神さまは信頼に値する方であることを知って頂けたら幸いです。
質問
教会でよく聞く言葉~献金って何?
回答
礼拝の中で献金があります。私たちは神さまにたくさんの恵みをいただいています。その恵みに感謝するのが献金です。感謝の表れとして自発的になされるものですから、強いられるものではありません。私たちが神さまの恵みに生かされていることの証として、献金はとても尊いことなのです。
質問
教会でよく聞く言葉~教会って何?
回答
そもそも教会って何でしょうか。教会は建物のことだけを指しているのではなく、神さまが集めてくださった人たちの集まりを指します。神さまが一人一人と共にいて、教会に導いておられるのです。教会は普通の人たちが普通に集まる場所ですから、お気軽に一度足を向けてみてください。
質問
教会でよく聞く言葉~聖書って何?
回答
聖書を手に取ったことはあるでしょうか。聖書には神から私たちへの愛のメッセージが込められています。イスラエルの歴史を中心とした旧約聖書とイエス・キリストの生涯とその後の教会の歴史を中心にした新約聖書の二つから成っています。クリスチャンは聖書を神のことばとして受け止め、生活の規範にしています。ご一緒に聖書から生き方を学んでみませんか?
質問
教会でよく聞く言葉~信徒って何?
回答
キリスト教信仰をもって歩む一人一人をクリスチャンと言いますが、洗礼をもって教会に迎えられるとき、その教会のメンバーに加えられ、メンバーとなったクリスチャンを信徒と呼んでいます。牧師も信徒もクリスチャンであることは同じです。両者は上下関係ではなく、奉仕の種類が違います。信徒は信徒として自分に与えられた賜物を用いて、神さまと人に仕えています。
質問
教会でよく聞く言葉~牧師って何?
回答
プロテスタントの教会には牧師がいて、伝道や説教の取り次ぎ、また多くの課題のために祈りを捧げています。教会は牧師のものだと思っている人がいるかもしれませんが、それは違います。牧師は教会に仕えるために遣わされた神のしもべです。教会に常駐している場合とそうでない場合とありますが、ご相談があれば遠慮なく申し付けてください。
質問
教会でよく聞く言葉~教会員って何?
回答
教会には誰でも自由に出入りできます。礼拝や祈り会や様々な企画の集まりを行っていますが、子どもからご高齢者まで幅広い年齢や職業の方々が自由に出入りしています。たくさんの人が出入りしているわけですが、その人たち全員が教会員ではなく、イエスさまを心に迎え入れ、洗礼を受けた人たちを教会員と呼んでいます。教会員は「神の家族」とも呼ばれ、教会の働きを支え、親しく交わり助け合う仲間として歩んでいます。束縛されるものはなく、他者を尊重しつつ、互いの益となることを祈り求め、一緒に励まし合いつつ歩むのが教会員です。
質問
教会でよく聞く言葉~祈りって何?
回答
教会の集会に出席するとお祈りの時があり、初めての方は違和感を覚えられるかもしれません。お祈りは私たちの願いを神さまに告げることですが、ただ一方的に願い事を告げるだけがお祈りの世界ではありません。私たちの祈りに耳を傾けてくださる神さまが祈りの答えを用意し、その答えを聞く(あるいは待ち望む)こともお祈りの大切な要素です。なので、お祈りとは神さまとの会話や交流なんですね。人には言えないことや思いなど、何でも神さまに告げて良いのです。神さまは私たちの祈りを一つ一つ丁寧に聞いてくださり、最善の道を用意してくださいます。
質問
教会でよく聞く言葉~伝道って何?
回答
キリスト教と聞きますとキリストの教えを説いている宗教というように理解している方が多いでしょう。聖書にはキリストが何を語り、教えたのかが記されていますがそれだけではなく、私たち人間とは何者で、どのように生きることが幸せなのかが記されています。キリストは私たちに生き方としての「道」を示し、神の祝福を届けてくださいました。神の祝福を受ける道を少しでもわかりやすくお届けすることを「伝道」と言っています。決して上から押しつけるようなものではなく、伝道を通して皆さんと神の祝福を分け合いたいのです。
質問
教会でよく聞く言葉~礼拝って何?
回答
多くの教会は日曜日に礼拝を行なっています。その内容は主に賛美歌を歌い、聖書を読み、お祈りを捧げ、説教を聞き、献金を捧げるといったもので構成されています。毎週行われているのでお勤めのように理解している方がおられるかもしれませんが、礼拝はお勤めではなく、文字通り神さまを礼拝しているのです。神さまに先週の歩みを守ってくださったことを感謝し、今週の歩みに恵みと助けを頂いて、週ごとに神さまと交わっているのです。百聞は一見にしかずです。興味ある方は一度出席してみてください。
質問
教会でよく聞く言葉~聖霊って何?
回答
聖霊はイエス・キリストが天に上げられた後、助け主として遣わされた方で、イエス・キリストと同じ神さまです。キリストを信じる一人一人の内に宿り、歩むべき道を示し、導いてくださる方です。いつも共にいてくださるので、問題課題の中でも聖霊によって力を得て歩むことができます。聖霊の臨在を感じることができると、人生安心して歩むことができます。
質問
教会でよく聞く言葉~って何?
回答
愛とは何でしょうか。学校の先生が子どもたちに愛を教えるとき、愛とは人を大切にすることだと教えるという話を聞いたことがあります。人を尊い存在として大切にすること、それが愛です。そして人を大切にするというとき、その人のために自分を惜しみなく注ぎ出すことをもって愛を表すのです。そのような自己犠牲を喜ぶ姿勢は、もともと人間は持ち合わせていませんが、キリストは自ら愛を示し、私たちに注いでくださいました。本物の愛はキリストの中に表されているのです。
質問
教会でよく聞く言葉~ペンテコステって何?
回答
ペンテコステは聖霊降臨とも言われ、クリスマス、イースターに次ぐキリスト教のお祝いの日です。キリストの復活と昇天後、弟子たちに聖霊が降ったことを記念する日です。聖霊が降った弟子たちは別人のように変貌させられ、力強く福音を宣べ伝えていきました。聖霊は信仰者の内に宿り、内側から人を造り変える力をもっています。今の自分を変えたいと思う人は、外側ではなく内側から新しく造り変えてくださる聖霊に期待してみませんか。6月の礼拝は聖霊について思い巡らしますので、宜しかったらお越しください。
質問
教会でよく聞く言葉~証(あかし)って何?
回答
「証」という漢字から連想する言葉として、証明、証言、証人、証拠などがあります。どれも、事実を明らかにするときに使われる言葉です。クリスチャンが「証」という言葉を使うとき、2つの意味があります。一つは確かにキリストによって自分の人生が変えられたこと。もう一つは、自分の人生を変えたキリストは確かに今も生きて働いておられること。この2つを証言するときに「証」という言葉を使います。平たく言えば、キリストと出会った体験談です。ぜひ、教会で生の体験談に触れてみてください。
質問
教会でよく聞く言葉~イースターって何?
回答
最近はイースターという言葉をよく耳にするようになりました。キリストの復活をお祝いする復活祭のことです。クリスマスと同様にキリスト教会で大切にしているお祝いの日です。毎年日にちが違うのですが、今年は4/21がイースターです。十字架の死を打ち破って復活されたキリストは今も生きて、復活のいのちをもって信じる者の内に共にいてくださるのです。死からいのちへと導くキリストの復活の力に強められて、この世の様々な課題に立ち向かっていきたいと思います。
質問
教会でよく聞く言葉~交わりって何?
回答
「今日は皆さんと楽しく交わりができて感謝でした。」というように、交わりという言葉は教会の中で良く聞かれます。でも、交わりっていったい何でしょうか? 簡単に言えば、おしゃべりしたり、お互いの課題を分かち合って祈ったり、時には食事を一緒にとったりしながら、時間を共に過ごすことです。一緒に時間を過ごすことは大事で、そこから信頼関係も生まれてきますし、楽しいことや辛いことも、みんなで分け合うことで元気をもらうことができます。温かい交わりは、人を励まし元気にする素です。
質問
教会でよく聞く言葉~神さまって何?
回答
神さまって何ですか?と聞かれても、答えに困ってしまうと思います。神さまということばの概念は持っていても、実態がはっきりしないのではないでしょうか。聖書は神さまを実態としてはっきり示しています。天地とすべてを造られた創造主であり、人を愛し人の祝福を願い働いておられる方であり、それがイエス・キリストであることを示しています。神さまとの確かな出会いの経験を持っている人たちのことをクリスチャンと言います。
質問
教会でよく聞く言葉~クリスマスって何?
回答
クリスマスはキリストの誕生を記念するお祝いの日です。クリスマスは降誕日とも言われます。「降」という字が使われるのは、キリストの誕生は神が人の姿をとって天から降って来られたことを意味しているからです。キリストは私たちに罪の赦しを宣言し、新しいいのちを与えて祝福するために地上に来られました。今年のクリスマスを通して、神が人となって天から降り、信じる者のうちに共におられることを知ることができますように。
質問
教会でよく聞く言葉~イエス・キリストって何?
回答
今から約2000年前に実在したイエス・キリスト。イエスが名字で、キリストが名前だと思っている方がおられるかもしれませんが、そうではありません。イエスが名前であり、キリストは救い主(メシヤ)の称号です。「イエスはキリスト(救い主)である」という意味です。イエスは私たち人間を罪から救うために、神によって遣わされた救い主です。私たちに罪の赦しによる救いを与えてくださった方がイエス・キリストです。
質問
教会でよく聞く言葉~みことばって何?
回答
皆さんは聖書をご存知でしょうか。分厚い本ですから、何が書いてあるのか興味があっても、なかなか手に取って読んでみようとは思わないでしょう。確かに気軽に読める本とは言えないかもしれませんが、そこには神さまとはどのような方なのか、人がどう生きることが幸せなのかなど、大切なことが記されています。神さまは聖書のことばを通して私たちにメッセージを届けてくださっているのです。クリスチャンは聖書のことばを御言葉(みことば)と呼んで大切にしています。みことばには私たちを生かし、励ます神さまの愛が満ちています。皆さんも一度聖書を読んでみませんか?
質問
教会でよく聞く言葉~兄弟姉妹って何?
回答
教会ではお互いのことを兄弟、姉妹と呼ぶことがあります。男性の教会員を兄弟、女性の教会員を姉妹と呼びます。教会には家族のような概念があり、お互いにキリストを信じる者同士を、兄弟姉妹と呼び合う習慣が今もあります。この言葉は、血のつながった兄弟姉妹同様、キリストによって一つにされたお互いが、共に助け合い支え合う教会の温かい交わりを表わす言葉として親しまれています。
質問
教会でよく聞く言葉~賛美って何?
回答
キリスト教の集会に出ると、ほぼどの集会でも賛美歌を歌います。教会に行ったことのない方でも賛美歌を聞いたことのある方は多いでしょう。賛美は神さまをほめたたえる歌で、子どもから大人までたくさんの歌があります。

賛美歌は人として経験する様々な気持ちを表わしていますので、初めての方にも心に歌詞が届き、心が癒されます。今まで賛美歌を歌うという経験がない方も、ぜひお気軽に教会にお越しくださり、いっしょに賛美歌を口ずさんでみませんか。きっと新しい感動が与えられると思います。
質問
教会でよく聞く言葉~感謝って何?
回答
教会ではよく「感謝します」と言います。平たく言えば、「ありがとうございます」ということです。私たちは自分一人で生きているわけではありません。家族や友人や仲間などたくさんの人の助けを得て生活していますから、感謝の気持ちを持つのは当然です。またクリスチャンは、目には見えませんが神さまの助けと守りがあることを知っているので、人と神さまに対して「感謝します」と口に出して言うことが多いのです。感謝の言葉を述べることは、私たちの心を豊かにしていく上で大切なことだと思います。
質問
教会でよく聞く言葉~恵みって何?
回答
教会では恵みという言葉をよく耳にします。「神の恵み」「キリストの恵み」「主の恵み」という言い方をします。恵み(Grace)とは、受けるにふさわしくない者に一方的に与えられるものです。人間はみな罪深い者なのに、神さまは私たちをキリストの十字架によって赦し、祝福を与えてくださるのです。私たちは神の祝福など受けるにふさわしくない者にもかかわらず、神さまは一方的に愛し祝福してくださるのです。これが神の恵みです。
質問
教会でよく聞く言葉~クリスチャンって何?
回答
クリスチャンは英語のChristianの音訳で、ギリシャ語のクリスティアノスから来ています。聖書の中では「キリスト者」と訳され、「キリストに属する者」という意味があります。当時の弟子たちは何かにつけキリストの名を持ち出すので、あだ名として付けられたようです。あだ名が今や世界の隅々にまで広がっているのですから、その名には不思議な魅力があるのでは…。実はその魅力の源泉はキリストにあるのです。
質問
教会でよく聞く言葉~ハレルヤって何?
回答
ヘンデルのメサイア「ハレルヤコーラス」は有名ですね。ハレルヤとは「主を賛美せよ」という意味です。聖書の中にも出て来ますし、クリスチャン同士の会話の中でも、神さまのすばらしさをほめたたえるときなどに使われます。例えば「ハレルヤ、神さま…」と言って祈るとき、そこには愛に富み、恵み豊かな神さまに対する感謝の気持ちが込められているのです。日常では使わないので違和感があるかもしれませんが、心を神さまに向けるにはふさわしい言葉だと思います。
質問
教会でよく聞く言葉~って何?
回答
お祈りやクリスチャン同士の会話を聞いていると、「主」という言葉をよく耳にします。読み方は「ヌシ」ではなく「シュ」です。原語はキュリオス(ギリシャ語)と言い、「主」の他に主人、君、持ち主などの意味があり、そこから、神、支配者、皇帝などを指すようになりました。特に新約聖書では、イエス・キリストを指して使われます。主なる神とか主イエス・キリストなどのように使います。
質問
教会でよく聞く言葉~アーメンって何?
回答
クリスチャンはお祈りの最後に、必ず「アーメン」という言葉を言います。お祈りの終わりの合図のように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。「アーメン」とは“私もそう思います”という同意を表す言葉で、お祈りの内容に心を和しているのです。アーメンという言葉は、心と心をつなぐすてきな言葉なのです。